坐禅会参加者、ご新規様増えてます!!
夏休みの坐禅会が始まって11日目。
今までの傾向としましては、
土日はガクッと人数が減っていました。
家族でどこかへ出かけたり、
土日の朝はのんびりしたい~、
って感じなのかなぁ、
と思ってました。
が!!!
今回はちょっと違うようでして、
(あっ、今のところ、、、ですけど
)
土日になると初参加の親子がチラホラ。
そしてなぜだか
お父さんと息子、という組み合わせ多し。
ついでに言うと、
その息子ちゃん、新1年生だったりする
「夏休みの土日くらい、
ちょっと子供の面倒みてよーーー」
ってお母さんが言っているのか、いないのか
もし私だったら言うな、きっと。。。
でもいいんです!
言ったって。
お父さんと息子の時間。
お寺で過ごす2人の時間。
なんだか素敵じゃないですか~


親子の夏休みの思い出にも一役かっちゃう、
東光寺の夏休み坐禅会
8月27日まで、ほぼ毎日開催中~
*8月21日のみお休みです。

朝7:30~8:20頃
場所:東光寺本堂 (静岡市清水区横砂本町20-31)
*はじめての方は少し早めにお越しください。坐禅の仕方など説明させていただきます。
詳しくは副住職ブログ、あるいは東光寺HPまで!!!
今までの傾向としましては、
土日はガクッと人数が減っていました。
家族でどこかへ出かけたり、
土日の朝はのんびりしたい~、
って感じなのかなぁ、
と思ってました。
が!!!
今回はちょっと違うようでして、
(あっ、今のところ、、、ですけど

土日になると初参加の親子がチラホラ。
そしてなぜだか
お父さんと息子、という組み合わせ多し。
ついでに言うと、
その息子ちゃん、新1年生だったりする

「夏休みの土日くらい、
ちょっと子供の面倒みてよーーー」
ってお母さんが言っているのか、いないのか

もし私だったら言うな、きっと。。。
でもいいんです!
言ったって。
お父さんと息子の時間。
お寺で過ごす2人の時間。
なんだか素敵じゃないですか~



親子の夏休みの思い出にも一役かっちゃう、
東光寺の夏休み坐禅会

8月27日まで、ほぼ毎日開催中~
*8月21日のみお休みです。

朝7:30~8:20頃
場所:東光寺本堂 (静岡市清水区横砂本町20-31)
*はじめての方は少し早めにお越しください。坐禅の仕方など説明させていただきます。
詳しくは副住職ブログ、あるいは東光寺HPまで!!!