袖師保育園の花まつり
5月に花まつり?
お釈迦様のお誕生日は4月でしょ?
って思ったあなたは素晴らしい~

こんにちは!フツーの家から禅寺に嫁いだ寺嫁まめこです
東光寺の先代住職が創設した袖師保育園(静岡市清水区横砂)は、
仏教行事を取り入れています!
なので、もちろんお釈迦様の誕生日である花まつりも行うのですが、
なんせ、4月は入園したばかりの子も多く、
ということで、
袖師保育園では1か月後の5月8日に花まつりを行うことになっています。
ではどんなことをするかというと…
和尚さんの短いお話を聴き、

お釈迦様が生まれたときのお話を紙芝居で観て、

お参りします!

お参りでは、もちろんお釈迦様に甘茶をかけます
まぁ、正直初めての子供たちにはなんのことやらさっぱり、
かもしれませんが、
もっと成長したときに
記憶の片隅にでも残っていて、
小さいときに【花まつり】ってあったなー、
って思って、
仏教に興味もってもらえたら嬉しいな、
と思います
お釈迦様のお誕生日は4月でしょ?
って思ったあなたは素晴らしい~


こんにちは!フツーの家から禅寺に嫁いだ寺嫁まめこです

東光寺の先代住職が創設した袖師保育園(静岡市清水区横砂)は、
仏教行事を取り入れています!
なので、もちろんお釈迦様の誕生日である花まつりも行うのですが、
なんせ、4月は入園したばかりの子も多く、
ということで、
袖師保育園では1か月後の5月8日に花まつりを行うことになっています。
ではどんなことをするかというと…
和尚さんの短いお話を聴き、

お釈迦様が生まれたときのお話を紙芝居で観て、

お参りします!

お参りでは、もちろんお釈迦様に甘茶をかけます

まぁ、正直初めての子供たちにはなんのことやらさっぱり、
かもしれませんが、
もっと成長したときに
記憶の片隅にでも残っていて、
小さいときに【花まつり】ってあったなー、
って思って、
仏教に興味もってもらえたら嬉しいな、
と思います
